みなさんこんにちは。
週刊少年ジャンプの人気コミック「銀魂」主人公の銀さんが持っている木刀でも有名な洞爺湖。
本日は洞爺湖について、その魅力をお届けいたします。

きたログ評価

《所要時間:90分》

アクセス:★★★★★(5.0)

遭遇率 :★★★★★(5.0)

温泉  :★★★★★(5.0)

理由:札幌からはもちろんのこと、函館や小樽・ニセコ観光からも併せて訪れることができる人気スポットです。年間を通して様々な景色を楽しむことができます。

北海道内で3番目に大きなカルデラ湖でもあり、圧巻の存在感を魅せてくれます。

また、角度を変えると羊蹄山や有珠山など北海道を代表する山を背景に雄大な自然環境を満喫することができます。

さらには北海道を代表する温泉街であり、景色を楽しみながら身心を癒すことができる絶景スポットです。

広大な北海道移動はレンタカーがおすすめ!


洞爺湖はココ!洞爺湖町


登別温泉から車で45分

札幌から車で約2時間

函館から車で約2時間15分

北海道3番目のカルデラ湖 洞爺湖とは?


北海道には7つのカルデラ湖が存在しますが、その中でも洞爺は3番目の大きさを誇ります。

what’s カルデラ?
カルデラは、火山噴火に伴いできる陥没地形のことを言います。
火山の地下にある大量のマグマが一気に噴火すると、マグマ溜まりがあった場所に空洞ができます。その空洞が崩落して、出来上がった地形をカルデラと呼びます。

洞爺湖の起源は、今から約11万年前も昔に起こった大噴火によってカルデラが形成されました。この規模の大噴火は日本列島の歴史上、過去12年万年をみても9回しか起こっていないと言われています。

約5万年前にカルデラが形成された後、火山活動が再開してできたのが中心に残る島々です。

厳密には、湖底にある火山体を含めて計11個ありますが、カルデラ形成後も何度も噴火したことがわかります。

現在は、湖の中心にある4つの島を総称して中島と呼んでいます。

国内初のジオパーク認定


地球科学的意義のあるサイトや景観が保護、教育、持続可能な開発のすべてを含んだ総合的な考え方によって管理された、1つにまとまったエリアのことを指します。

ユネスコの世界事業の一つである世界ジオパークには、国内で9ヶ所が認定されており、その中でも洞爺湖有珠山ジオパークは初めて国内で認定を受けました。

洞爺湖温泉


1910年に有珠山の北側に位置する四十三山噴火に伴う地盤の隆起活動で湖水温度24度を示した場所があり、更に西丸山北麓の湖水で42℃の温泉の湧出を発見したことが洞爺湖温泉の始まりだと言われています。

2010年には誕生100周年を迎えました。

洞爺湖温泉のお湯は、肌をすべすべにすることから「美肌の湯」と呼ばれています。

洞爺湖周辺の観光を楽しんだ後は、ゆっくり温泉に浸かるのも楽しみの一つです。

今日の絶景写真


撮影場所:

洞爺湖は周囲46kmに及ぶ広大なカルデラ湖です。

方角を変えるだけで景色は大きく変わりますので、是非自分の好きなスポットを見つけていだきたいです。その中でもおすすめのスポットを2つ挙げます。

第1スポット:かわなみ浅橋周辺

こちらのスポットは、遊覧船の航路背景に羊蹄山が移ります。

望遠レンズで羊蹄山をダイナミックに切り取った一枚です。

第2スポット:サイロ展望台

サイロ展望台は、洞爺湖西岸のすこし高台に位置しています。

洞爺湖全体を見渡すことができるパノラマは絶景ポイントです。

他にもお土産やレストランもあるので休憩がてら絶景を楽しむことができます。

非公開:マイケルケンナの浅橋

洞爺湖の秘密スポットとしても人気なマイケルケンナの浅橋です。

場所は非公開らしく私のブログで一般公開していいものか分からなかったので、一応控えてきます。詳細を知りたい方はコメントをいただけますと幸いです。

撮影時期:年中

洞爺湖は年間を通して撮影できるスポットですので、訪れた詩季織々の風景を撮影しましょう。

個人的には、羊蹄山が雪化粧をしている冬から春の初め5月くらいまでが美しく好きです。

また、冬季はしぶき氷と言って、波の飛沫が周りの樹木に氷結する特有の景色を楽しむことができます。

撮影タイミング:撮影場所次第

中島を中心に周囲46Kmを囲っているカルデラ湖ですので、太陽の位置は撮影する場所次第となります。朝焼けも狙うことができます。

おすすめの第1スポットは太陽の位置をそれほど気にする必要はありませんが、第2スポットのサイロ展望台の午前中は逆光になりやすいです。

洞爺湖温泉で冷えた身体を温めませんか?


洞爺湖 サイロ展望台の詳細情報


住所 〒049-5832 北海道虻田郡洞爺湖町成香3−5
料金 無料
営業時間 8:30〜17:00
駐車場 有り(無料)
参考リンク https://toyako.biz/

2008年に主要国首脳会議,洞爺湖サミットが開催された場所でもある洞爺湖のご紹介でした。自然が生み出した美しい景観を是非一度堪能してみてください。

全国転勤営業で27歳の初赴任から北海道に移住しています。
函館市3年、札幌市2年で初めは環境の違いに慣れることで精一杯でしたが、今や北海道に魅せれらた男です。
5年間自分の足で様々な場所へ行き、感じたままの広大な北の大地を発信しています。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial